スポーツを通じて
1.健康で笑顔に満ちた生活を提案します
2.すべての人に新しい喜びと夢を与えることを使命とします
3.社会に貢献します
これが私たちコスモテニスカレッヂの経営理念です。
私たちの提供するスポーツを通じたサービスは、真に社会的意義の高いものだと考えています。
この理念を実践し、みなさまが安全に安心して通っていただける信頼あるパートナーとなれるよう努めてまいります。
コスモテニスカレッヂは、夢創造の企業を目指しています。
スポーツを始めることで、お子さまでもおじいちゃん、おばあちゃんでも、人それぞれに夢を持つことができます。
お子さまであれば「錦織選手のようになりたい」「オリンピックで金メダルを取りたい」という夢かもしれません。おじいちゃん・おばあちゃんであれば「健康な身体でスポーツをプレーし続けたい」という夢かもしれません。
夢の実現に向けて努力することは、それまでの生活に新しい楽しみが加わり充実した毎日につながります。私たちは、そんなみなさま一人ひとりの夢の実現に貢献したいと考えています。
コスモテニスカレッヂは、「三方よし」の実践企業でありたいと願っています。
私たちは、明るく笑顔に満ちた空間で、お客様一人ひとりと向き合った質の高いサービスを提供したいと願っています。
この明るく笑顔に満ちた空間が提供できるのは、働く私たちひとりひとりの笑顔の結果だと考えています。
また、私たちの提供するサービスが地域社会から受け入れられ、貢献していることを誇りに思えることが大切です。近江商人の「三方よし(買い手よし、売り手よし、世間よし)」の考えで、私たちが関わる全ての人を笑顔にしていく。
そんなハッピーな企業を目指していきます。
コスモテニスカレッヂは、スポーツの素晴らしさを伝えていく伝道師でありたいと願っています。
スポーツは私たちに感動を与えてくれるとともに、たくさんの大切なことを教えてくれます。
特に、お子さまがスポーツを通じて学ぶことは多く、あいさつやマナーに始まり、上達することの喜び、負けることの口惜しさ、仲間の大切さ、継続して努力し続ける事の大切さなどたくさんのことを学ぶことができます。
お子さまにとってスポーツは社会で必要な“こころ”を育むための大切なツールとなっているのです。私たちは、このようなスポーツの素晴らしさをできるだけたくさんの人に伝えていきたいと考えています。
スポーツに関われることに感謝し、自由な発想で楽しみながら、みなさんの健康と笑顔のためにスタッフ一丸となって取り組んでいきます。よろしくご支援のほどお願いいたします。
代表取締役 横山和也
商 号 | 有限会社 コスモテニスカレッヂ |
所 在 地 | 事 務 局: 東京都世田谷区千歳台2-14-7 千歳テニスクラブ内 TEL:03-5429-8660 FAX:03-3484-0721 |
設 立 | 2000年12月19日 |
代 表 者 | 代表取締役社長 横山 和也(YOKOYAMA KAZUYA) |
事業内容 | テニススクール管理運営・トーナメント開催・管理運営 物販事業 |
グループ施設 | 千歳ゴルフセンター 青葉台ゴルフラボ 多摩川ゴルフ倶楽部 テニスアリーナ松戸 |
顧問弁護士 | 沼井綜合法律事務所 弁護士 沼井英明 |
会社沿革
2000年 | 12月 | 設立 |
2001年 | 1月 | 南部テニススクール開校 |
ベアーズテニススクール開校 | ||
第1回南部ワンデートーナメント開催 | ||
3月 | 第1回コスモジュニアテニストーナメント開催 | |
5月 | 東京グリーンヒルズテニススクール開校 | |
千歳テニスクラブ管理・運営開始 | ||
12月 | 千歳テニスカレッジ開校 | |
2005年 | 1月 | セルティステニススクール管理・運営開始(セルティステニススクール開校) |
2010年 | 4月 | 東京グリーンヒルズテニスクラブ管理・運営開始 |
2014年 | 3月 | 東京グリーンヒルズテニスクラブの名称を“テニススクール東京グリーンヒルズ”へ変更 |
2017年 | 12月 | 株式会社アイ・エイチ・エス・エムと姉妹校提携 |
2018年 | 10月 | Cosmo Maia Club Tennis Center開校(ベトナム・ホーチミン校) |
2019年 | 7月 | 公共テニス教室受託開始(大田区総合体育館・カルッツかわさき) |
2020年 | 7月 | Cosmo Maia Club Tennis Center閉校(ベトナム・ホーチミン校) |
2023年 | 4月 | 羽田テニス&フィットネス管理・運営開始 |
2023年 | 4月 | コスモテニスカレッヂ羽田大鳥居開校 |
テニスキ!Project
テニスがすき!を増やしたい気持ちから誕生したテニスボールの「てにまる」と友達テニスコートの「テニスキ」、2016年はゆるキャラグランプリ総合238位!世界キャラクターさみっとin羽生にも参加しました。
Ai Sugiyama Cup
Ai Sugiyama Cupは、日本人の選手に国内でITFのポイントを獲得しやすい環境を作り、一人でも多くのジュニアに世界へ羽ばたくチャンスを与えたいという思いで運営されています。
大会開催中は彼女自身が可能な限り試合会場に出向きジュニアを見守るなど、この大会への思いの強さが表れています。
コスモテニスカレッヂも、この杉山さんの思いに少しでも協力したい。そう思いAi Sugiyama Cupへ協賛させていただいています。
アースフレンズ東京Zとのフィットネスパートナー契約締結
この度、羽田テニス&フィットネス(運営:有限会社コスモテニスカレッヂ)では地域貢献の理念や取り組みに賛同し、B.LEAGUE(B3リーグ)所属のプロバスケットボールチーム「アースフレンズ東京Z」様のフィットネスパートナーとしてサポートしていくこととなりました。
同じ大田区に拠点を置くアースフレンズ東京Z様と共に、スポーツを通じて地域社会を活性化できるよう連携してまいります。
エコキャップ活動
当施設をご利用されているスクール生や、そのご家族・お友達にご協力いただきペットボトルのキャップを集めています。
集めたキャップは、エコキャップ推進委員会を通じて世界の子供たちにワクチンを届ける活動に利用されます。エコキャップは約430個で10円のワクチン代になります。
ポリオワクチンは1人20円で購入できるので、約860個のキャップで1人の命が救われます。
是非皆様もご協力お願い致します。
テニスボールのリユース活動
レッスンで使用したボールはGSA(グローバル スポーツ アライアンス)などを通じて学校に寄付しています。
寄付したボールは机や椅子の脚に取り付けることで騒音を軽減してくれます。
そして、騒音が軽減される事により、子供達が授業に集中でき、補聴器をつけた子供達の騒音による障害が軽減されています。
“ひとつになろう”復興支援チャリティプロジェクト
日本大震災で被災された方々や被害を受けた地域の復興のため、チャリティイベント、オークションなどイベントを通じた募金活動や、売り上げの一部を義援金にするなど、さまざまな支援活動を行っています。
会場のご案内
〒179-0073
東京都練馬区田柄5-3-24
〒146-0081
東京都大田区仲池上1丁目9-10
〒157-0071
東京都世田谷区千歳台2丁目14-7
〒359-1131
埼玉県所沢市久米1538-1
〒144-0033
東京都大田区東糀谷2丁目5−8
〒
Lô MD2 Nguyễn Văn Linh, P. Tân Phú, Quận 7
会場のご案内
〒271-0065
千葉県松戸市南花島 3-38-11
会場のご案内
〒157-0071
東京都世田谷区千歳台1-32-6
〒227-0044
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野10-27
〒211-0002
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1-1525
会場のご案内
〒144-0031
東京都大田区東蒲田1丁目11-1
〒210-0011
神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目1-4
取り組み内容
MV紹介